ドイツにサッカー挑戦できる期間。”重要”なビザの話。|ドイツサッカー留学 | 挑戦の"その先へ" 【シャンセ】 ドイツにサッカー挑戦できる期間。"重要"なビザの話。 - ドイツサッカー留学 | 挑戦の"その先へ" 【シャンセ】

ドイツにサッカー挑戦できる期間。”重要”なビザの話。

こんにちはタイガです!


今回は、ドイツサッカー留学とビザの関係について、16歳からプロ下部組織のu17でプレーした僕なりに、感じたことについてお伝えできたらなと思っています。


まず結論ですが、ドイツにサッカー留学できる期間は、“通常2年間“になります。


これはサッカー留学だけに限らず、ドイツに滞在する上で必ず、“ビザ“(Aufenthalttittel)と呼ばれる“滞在許可“が必要になるからです。


日本で生まれた私たちにとって、母国の日本では”当たり前のように在住”ができますが、もし日本人がドイツに在住する場合、“外国人“という枠に当てはまります。


よって“正式な滞在許可“がない限り、サッカー留学する以前に、“ドイツで滞在ができない“わけです。


例えば”ドイツのアマチュアやプロチーム”を含め、現地のサッカークラブと“契約する場合“、この“滞在許可“がなければ「原則チームとは契約」ができません。そしてドイツ国内リーグでの“公式戦に出場“する際にも“正式な滞在ビザ“は必須になってきます。


また多くの選手が目標とする、“プロ契約“の場合にも、ドイツでは「就労ビザ」の取得が必要です!


これはドイツの外人局が、プロクラブが“契約する選手(外国人)“に対し、“ほんとにドイツ人以上の価値があるのか“。“ドイツ人の職を奪っていないか“。“給与などが外人局が提示する基準を満たしているのか“?などと、ビザが下りるまでに“多くの審査“が入ります。


なので、“プロ契約“=“確実にドイツで滞在出来る“。というわけではなく、プロクラブが契約を提示した場合にも「却下されるケース」もあったりします。


ただし、ドイツのプロサッカークラブが“ここまでする場合“、「チームにとってその選手が重要」ということを示し、“ビザを全力でサポートする“ワケです。


よって、今ブンデス,3部,4部のプロクラブでプレーしている日本人選手が、ドイツに滞在できているのは“プロ契約“を、ドイツ外人局が“正式な就労ビザとして承認“していることを示しています!


話は戻りますが、現状”ドイツにサッカー留学したい方”がドイツに滞在する場合は、このビザを”就労先ではなく”「自身で取得する必要」があります。


これが先ほど言った、ドイツ留学に挑戦できる期間は「通常2年間」ということです。


では、”どのようなビザがドイツにはあるのか?”


この部分を“僕が知っている限りの経験“を踏まえ、これからお伝えしていきたいと思います!


(u23クラブ、ドイツでのプレシーズンの様子🇩🇪)


まず1つ目は、「ワーキングホリデービザ」です。


これは最強のビザになります。通常滞在許可には「就労を認めるビザ」「勉強の為のビザ」「企業やクラブで雇用を結ぶビザ」の大きく分ける3つがあります。


しかしワーホリビザでは、この“3つの全て“が1年間、ドイツで選択することが可能になります。


申請条件は、18歳以上~30歳までが対象になります。“日本から申請“できるのも大きな強みです。


おそらくドイツに長く在住している方々が、”口を揃えて言うのは”「ドイツの外人局でのビザ取得は本当に大変だ」、と言っていると思います。


僕自身も16歳からドイツに6年在住しましたが、”一番キツかったのがビザ関係の手続き”でした。


(朝5時-10℃、外人局に並んだ思い出が懐かしい😅🇩🇪)


2つ目は、「語学ビザです」。


これはドイツの語学学校に1年間通う証明書を提示することで、「最大1年間」のビザがおります。


ドイツ語を日々学びながら1年間サッカーも出来るので”魅力あるビザ”ですが、“デメリット“も存在します。


それは“アルバイトを含む一切の就労が不可“ということです。


なぜなら語学ビザは、”学習を目的とした滞在許可”としてドイツの外人局が承認するわけで、“就労が目的ではない“という認識だからです。


よって、主に“この2つ“のビザがドイツにサッカー留学する方々が「特別な要件を必要なく」、全員が取得可能となるビザになります。


この“2年間でドイツリーグで結果を残し“、“プロ契約を目指す“という流れになります。


では「2年以上はドイツに滞在が出来ないのか?」


ここが多くの選手にとって“気になる点“だと思います。


結論、“2年以上滞在する方法“はいくつかあります!


ただここからは“先ほどの滞在ビザとは違い“、“多くの取得条件“が発生してきます。


(大変な壁も含めて、海外挑戦の楽しさだと思う!🇩🇪)


まず1つ目は「大学ビザ」です。


これは現地ドイツの大学に入学した場合に、「大学での勉強を目的」とした滞在ビザがおります。

サッカーも可能で、アルバイトも基本は可能です。


しかし、ここで難しいのは「まず“入学条件を満たしているのか“」そして、“入学後もしっかり勉強をし、単位を落とさずに取れている状況なのか“。


ここが「大きなポイント」になってきます!


当たり前の話ですが、大学ビザなのに”単位が取れていなかったり”、“他の目的があった場合“は、このビザの延長が難しくなります。


日本とは少し違い、ドイツの大学に行く方々は“進路の選択目的“「大学で何を学びたいのか」という部分が、ドイツでは”とても明白”になっています。


年齢層も”10代から30代”までいるような環境です。


なので、“しっかり勉強“をし続けなければ、ドイツでの“大学卒業は簡単ではない“ということです。


しかし“大学に行く目的があり“、“サッカーもしたい方“には「ベストな方法」かもしれません!


(大学生知人も会うたび、ビザの大変さを語ってた🇩🇪)


2つ目は「就労ビザ」になります。


これは先ほど言った、ドイツサッカークラブとの“プロ契約“以外にも、“現地企業での雇用“や“日本食レストランなどでの雇用“も、この枠に入ってきます。


要するに、“自身を雇用してくれる先“があり、外人局が認める“就労ビザの基準“をクリアすれば下りるワケです


この就労ビザは簡単にいうと、企業側(スポーツクラブを含む)が、“自身をビザサポートしてまで雇用したい!“と思ってくれた場合に、”確率“は上がります。


逆を言うとサッカークラブでも企業でも、“そんな手間がかかるサポートをしてまでこの外国人(日本人)“を取るつもりはない。と言った、「結論になる場合」もあるということです。


当たり前ですが、もし“2人候補“がいて“同じ能力“だった際に、間違いなくドイツのサッカークラブや企業は“ドイツ人を選択“します。


なぜならドイツ人の方が、“言葉も滞在許可“も“日本人が持つ課題を持っていないから“です。


よってこの“就労ビザ“は、完全に“本人の能力や価値“によって、“プロサッカークラブや現地企業がサポートしてくれるビザ“という認識になります。


(ドイツ4部プロクラブの専用スタジアム🇩🇪 🔥)


こんな感じがドイツにサッカー挑戦できる期間と”重要なビザ”について、僕自身u17からドイツで生活をして感じたことをまとめてみました!


実際にこの“ビザの重要性“は、ドイツで生活する中で「もっとも大切」になると思います。


こういった情報は、日本の方からすると“中々知れない部分“だと思いますが、ドイツサッカー留学する方には直接関係してくるので、少しでもプラスになれば嬉しいなと思っています!


“2年間という期間はベストだと感じます。


なぜなら、“2年後プロ契約または滞在許可を自分で取る必要が分かっているので、サッカー面もドイツ語も集中して“2年間挑戦する必要が発生するからです。


今まで部活をやってた方々なら分かると思いますが、”目標を決めてから日々過ごす”のと、”何も決めずに過ごす”のでは「結果の確率」が変わるはずです。


最後まで読んで頂きありがとうございました!

チュース!

Chance

”海外”をもっと身近に。

お問い合わせリンク
フォームからお問い合わせ
インスタへのリンク
Instagramからお問い合わせ