ドイツサッカー留学するタイミング。高校卒業後と大学後はどちらベストなのか?|ドイツサッカー留学 | 挑戦の"その先へ" 【シャンセ】 ドイツサッカー留学するタイミング。高校卒業後と大学後はどちらベストなのか? - ドイツサッカー留学 | 挑戦の"その先へ" 【シャンセ】

ドイツサッカー留学するタイミング。高校卒業後と大学後はどちらベストなのか?

こんにちはタイガです


今回はドイツサッカー留学とタイミングについて、16歳からプロ下部組織のu17でプレーした僕なりに感じたことをお伝えしたいと思います。


ドイツに挑戦する方が気になる「高校卒業後か大学後”のどちらがベストなのか?」といった疑問を持ってる選手が多いはずです。


最初に結論にはなりますが、サッカー面を見ると確実に”高校卒業後”にメリットがあると感じます


まずドイツでプロになりたい場合、日本以上に「ドイツでは年齢が鍵」になってきます。それはドイツでは若手選手に積極的にチャンスを与え、成長しそうな才能を多くのクラブが早い段階で探しているからです。


主に18歳~21歳の選手が下部リーグで活躍した際、ブンデス1部,2部のu23やプロクラブが獲得に動くケースが多い。


これはプロクラブ側も若手を獲得することで将来的な投資(その後トップ昇格やビッグクラブへ移籍させた際)に大きなメリットがあり、所属する”アマチュアクラブ側としても将来的に大きな育成費”を得られる場合があるから


要するに「選手、元クラブ、プロクラブにとって全員が”Win Winになる」ケースが発生します。


大前提ドイツのクラブは利益とは別に「若手に対して育成や可能性の機会を与えたい」といった考えを持っています。


(僕が参加したu19ドイツ2部クラブでの様子。)


2つ目に”ブンデスu23″への可能性。


ここが高校卒業後にドイツサッカー留学する選手には「大きなメリット」だと僕は感じます。


基本的にドイツ1部,2部にたどり着く方法は「2つ」。


1つ目はJ1で大活躍(A代表級)の結果を残した選手が「直接ブンデスクラブからオファー」をもらい移籍する


ただし、このようなケースは”ほとんどの選手には当てはまらない”かと思います。


そして2つ目は「ドイツ下部リーグ(5,6部)で大活躍しブンデス12部のu23(4部)からオファーをもらう」。そしてu23でも活躍し「一気にトップ昇格1部,2部」に這い上がる方法です


ドイツへ直接サッカー挑戦する選手が1部にたどり着く方法は”これしかない”と感じます。


そしてブンデスu23に入る条件は「基本的に18歳~22歳の現地で活躍してる選手」が当てはまります


日本ではあまりニュースに出ないですが、近年このu23(4部)からトップ昇格(1部,2部)のケース例はかなり増えいます。


どちらにしても”最低1年”はシーズンを通しドイツ現地リーグで活躍する必要がある為、この観点から見ると高校卒業後における挑戦の一つメリットになります(もちろん簡単な話ではないですが。)


“最近あったケース”


伊藤洋輝 Stuttgart u21(4部)トップ昇格(1部)日本A代表


内野貴史 Düsseldorf u23(4部)トップ昇格(2部)


伊藤達哉 Hamburger u21(4部)トップ昇格(1部)


上月壮一郎 5→Schalke u23(4部)トップ昇格(1部)


水多海斗 5→Mainz u23(4部)トップ入り(1部)


アペルカンプ真大 Düsseldorf u23(4部)トップ昇格(2部)


(u19の仲間,アントンは4部から2年でA代表へ)


3つ目は”メンタリティの部分”


かなり個人的な意見ですが、高校後と大学後にドイツ挑戦する選手では「想いや目標に対する気持ちに大きな差」があるような気がします。


おそらく高校後に挑戦する選手は周りが大学へ行く中、”色んな物を捨てて海外を選んでいる方”が多いです。


ドイツ挑戦に対し、日々取り組む姿勢に伝わるものが多いのかなと感じます。これはサッカーだけでなく普段の生活でも同じことが言えるかと。


話はそれてしまいましたが、高校卒業後と大学後というよりも”選択に対して逃げ道”を作っていないか。それがドイツ挑戦する上で「最重要なポイント」であり、「結果」にも繋がるのではと感じます。

(ドイツには色んな出会いがあると思う。)


こんな感じがドイツ挑戦のベストなタイミングについて、僕自身がu17からドイツにいて感じたことをまとめてみました


実際に高校卒業後と大学後のメリット・デメリットはそれぞれあると思いますが、サッカー面だとやはり高校後の方が可能性のメリットがあるのではと感じます。


もちろん大学生でもチャンスはあります。


ドイツは4部までプロクラブがあり、活躍次第では大学からのチャレンジでも”プロ契約”を獲得できるチャンスもあるはずです


最後まで読んで頂きありがとうございました

チュース!

Chance

”海外”をもっと身近に。

お問い合わせリンク
フォームからお問い合わせ
インスタへのリンク
Instagramからお問い合わせ