日本人が活躍しやすい理由。ドイツには外国人枠がない?|ドイツサッカー留学 | 挑戦の"その先へ" 【シャンセ】 日本人が活躍しやすい理由。ドイツには外国人枠がない? - ドイツサッカー留学 | 挑戦の"その先へ" 【シャンセ】

日本人が活躍しやすい理由。ドイツには外国人枠がない?

こんにちはタイガです


今回は「ドイツで日本人が活躍しやすい理由」について、16歳からドイツプロ下部組織u17でプレーした僕なりにお伝えできたらなと思っています。


まず結論ですが、”ドイツでは日本人選手が評価されやすい傾向”があると感じます。


そして他のヨーロッパ国に比べ、下部リーグからトップカテゴリーを目指せる可能性のある環境が「ドイツサッカーの特徴」です。


ここでいうトッププロカテゴリーとは、”世界の3大リーグであるBundesliga”を指しています。


では、なぜドイツで日本人が活躍しやすいのか。


16歳からドイツのユースu17でプレーした僕自身が、実際に現地にて感じたことをお伝えします。

(下部リーグからプロへの可能性があるドイツ。)


「外国人枠がないドイツのサッカー環境」


まず大きな理由の1つが、”外国人枠の制度”です。


ドイツプロカテゴリーであるBundesligaでは、2006-2007シーズンから「外国人枠が撤廃」されています


これがヨーロッパ内でドイツに最も多くの日本人のプロ選手が所属している”大きな理由”です。


外国人枠がない分ドイツには面白いルールがあり、各クラブには「ドイツ国籍の選手を12人以上登録すること」が義務付けられています。


ドイツサッカーが育成を大切する理由はこの点にも当てはまり、ユースで育てた若手選手をトップチームに上げることを重視しています。


ドイツでは自分達のクラブで育てた選手を大切にしつつも外国人(日本人)を獲得するハードルが、他の国(イギリスやスペイン)に比べ低いため「日本人選手がプロ契約しやすい環境もある」というワケです。


よってJ1や日本代表で活躍したトップ級選手のみに限らず、日本で無名だった選手でもドイツに渡り「現地で大きな結果を残すことが出来た場合」プロへの可能性が平等に広がっています。


この外国人枠制度はドイツへサッカー留学する方にとって「大きなメリット」です。

(ドルトムントなどのプロクラブもu23がある。)


「日本人との相性が良いドイツサッカー」


まず16歳からドイツでプレーした僕自身が感じたことは、”ドイツサッカーと日本人選手の相性はかなり良い”という部分です。


これはトップであるBundesligaを見てもわかるよう、ヨーロッパで圧倒的に多くの日本人が所属するプロカテゴリがドイツです。


それだけ日本人選手の評価が高いということを「現状の数字」が示しています。


例えば、スペインサッカーは足元の技術が大きな特徴です。


多くの日本人の特徴は技術面だったり俊敏性かと思いますが、スペインのように「同じ特徴を持っている国では目立ちにくい傾向」があります。


実際に僕自身も15歳の際、スペイン2部プロクラブのu16へ参加する機会がありましたが「日本で身につけた長所を示すのが難しい」といった経験ががありました。


反対にドイツでは「日本人選手が持つ技術面や俊敏性が評価されやすい」と感じます。


もちろんドイツ人も技術は高いですが、”日本人が持ってないものをドイツ人は持っており”、”ドイツ人が持ってないものを日本人が持っている”と思います。


要するに、プレースタイルの特徴が日本と異なるため、”日本人としての特徴”をドイツサッカーでは出しやすい”というワケです。


また国民性も日本人と似ている部分があり、チームとしての形を重要視するドイツサッカーでは「献身的なプレーを得意とする日本人がとても評価されやすい」と感じます。


(プロクラブの多さもドイツサッカーの特徴。)


こんな感じがドイツで日本人が活躍しやすい理由について、僕自身がドイツで感じたことをまとめてみました。


結論、海外挑戦する日本人とって「ドイツはベストな国」だと感じます。


日本での経歴ではなく、現地での活躍次第で「トップカテゴリを目指せる環境」がドイツにはあります。


他の国にはない、ドイツサッカーが誇る大きな魅力です。


これはブンデスリーガで活躍している日本人選手のみに限らず、近年ドイツ下部リーグ(6部,5部,4部)からプロカテゴリ(1部〜3部)に這い上がった選手が「新しいレール」示しています。


そして日本で無名だった選手がドイツ現地で活躍し、”プロ契約を勝ち取ったケース”が多く存在します。


実力主義のドイツサッカーは日本でチャンス機会のなかった選手には、面白い環境だと思います。


こういった情報は日本の方からすると中々知れない部分かと思いますが、ドイツサッカー留学する方には「直接関係」してくる部分です。


これから海外挑戦する方々にとって、プラスの情報になれば嬉しいなと感じます。


最後まで読んで頂きありがとうございました!

チュース!

Chance

”海外”をもっと身近に。

お問い合わせリンク
フォームからお問い合わせ
インスタへのリンク
Instagramからお問い合わせ